急遽、東山動植物園に遊びに行ってきました

朝からサイの食事を目撃。まるで置物みたいですね。

土曜日の朝、奥様が東山公園駅近くのレキップドコガネイに行きたい!という事で直ちに計画を立てたのですが、お店の場所が東山動植物園の正門からすぐ近くだと判明、じゃあついでに久々の動物たちに会いに行こう!まだ雪が残る朝から急いで準備していってきました。

久々の動植物園、奥様と娘は電車でちょくちょく行ってるみたいなんですけど、ワタシはたぶん2015年あたりに行ったきりで、シャバーニもそのころ有名だったか?記憶はあいまい、ただかっこいいゴリラいるよね~と奥様としゃべってた思い出があります。まだゴリラたちが崖(風)の上でなわばりを争っていた頃かな?

気温は氷点下近く、雪もまだ残ってるしこれは寒いだろうな~という事で持ち出したカメラはオリンパスの防塵防滴耐低温仕様のコンビ。スペックは十分なんですけど過酷な状況で使ったことがなかったのでちょうど良いテスト機会にもなりました。気温差が発生する時は結露に気を付けないといけませんね。

ちなみに最近はもっぱらマニュアルモードで撮るようになったんですけど、家族サービスの時は別、そんな事やってられません。絞り優先モードでさくさく撮っていくことが求められるので当然オートフォーカスレンズを装着。ついでに屋外なのでF4通しのズームレンズで十分だと考えオリンパスの12-45㎜F4を選択。これ、本当に使える万能レンズですね、今のところマニュアルフォーカスに切り替えるクラッチ機能がないこと以外、文句ありません。PROレンズだから写りはレンズが勝手に良い感じにしてくれます。

最近思ったんですけどカメラが趣味だと家族とのお出掛けも能動的になれる気がする。撮影に集中しすぎたら叱られるけど、趣味ついでに家族とに時間も過ごせるとなると、コンフリクトが解消されて良い影響しかありません。自分も満足できるし思い出も残せるし、カメラ最高ですね。前置きが長くなってしまいましたが、久々の動物園写真をお送りします!

だいぶ雪解けが進んでました。太陽の淡い日差しも良い角度です。

最近みた小さなプリンセスソフィアに、ペリカン象が合体した生物が登場してて、それがフラッシュバック。

よく見ると目が黄色いですね。フラミンゴ。

隙あらば逃走しそうな顔してるペンギン。

森の王者。お昼寝中でした。そのうち本州にも泳いで渡ってくるんじゃないかと心配です。釣り人のみなさま、渓流での装備は万全に。

キリンの顔が合体。ナイスタイミング。

コアラにも久々の再開。ボケーっとしてましたが、頭の中ではいろんなことを考えているんでしょうね。この辺りにくるとカメラガチ勢の人たちがちらほら登場しますね。

人工芝に雪。このレンズ、なかなか寄れるのが良いですねぇ。軽いし最高。

ここにきてアンパンマンジュースを飲み始める人。家に3本100円で買った在庫があるのに、自販機だと1本90円の出費、、。まあせっかくのお出かけだし、世間に貢献しましょう。

ちらほら人が増えてきました。やはり子連れが多いですね。

ネコ科ゾーンって意外と人だかりができてますよね。大きなレンズを構えてる人もけっこういた印象。

なぜか娘が名前を知ってたコビトカバ。この大きさでも体当たりされたら致命傷ですよね、ぜったい。

表情豊か。

娘はまだ対象外。あと2年我慢。

観覧車ならいけそうだけど、ワタシが高いところに行きたくないのでスルー。

なんとかカワセミ。おでこがかっこいいですよね。

このあたりはのんびりゾーン。角が生えてるトナカイはメスらしいですね(奥様の豆知識)。

空中最強。娘くらいの体重ならクロコダインみたいに空に連れて行けそうですよね。

ミカン落としちゃった、、

ズコー。

ブリーチバイパスⅡ

ブリーチバイパスⅡで撮影すると、一気に30年前感が出る気がする。

そんなこんなで約2時間、休憩なしで歩き続けてカメラを握る手は寒さでもう限界。という事でお疲れ様でした~。

今回使用した機材/
OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II/
M.ZUIKO DIGITAL ED  12-45mm F4.0 PRO/
カラー:ナチュラル+ブリーチバイパスⅡ

by
関連記事